年の瀬のウラ話にゃのだ~

P:ピケでーす。G:グレオでーす。B:いつの間にやら年の瀬ですがにゃ~
B:先月はグレオ君緊急入院でご心配をおかけしました。お見舞いのコメントありがとうございました。
G:おかげさまでこの通りピンピンしてるのにゃ~
DSC06245.JPG
G:久々に遊びも全開にゃ~
DSC06271.JPG
P:よくなったからってあんまり張り切ってると年寄りのナントカになるにゃ~
DSC06279.JPG
B:ちょっと元気すぎるみたいなのは病気のせいでもあるんだよね~ P:そうにゃの??

説明しよう。入院中に色々検査を受けた結果、急性膵炎と肝臓・腎臓の数値のほかになんと、甲状腺機能亢進症気味なのも見つかったのだった。
飼い主もバセドウ病になったことがあるが、代謝が亢進しやたら活発になり食欲もあるが痩せてしまうので、甲状腺ホルモンを抑える薬を飲むのが主な治療である。
グレオ君、数字の上は病気のデパートみたいになってしまっているが、膵炎が落ち着いた今、痩せた以外には特に生活は変わっていないので肝臓と甲状腺の薬を飲みつつたまに点滴もしているという毎日なのである。

P:ま~この年になれば病気の1つや2つは。。
DSC06280.JPG
G:健康診断の後いっぱい要観察がついてる飼い主に言われたくないにゃ。B:へーい。
DSC_2177.JPG



☆ピケグレのゆる~いお言葉カレンダー 12月ですにゃ
Dec.jpg


【気まぐれ編集後記】
B:グレオ君、入院の裏話。
実は「急性膵炎は重い病気で、入院中に亡くなることもある」などと言われ、めちゃ心配でしたが、幸い重症にはならなかったようで。
P:ほう、そりゃラッキーだったにゃ。
DSC06330.JPG
B:まー病院に着いたら若い女の先生と看護師さんにゴロゴロ甘えてたのでそれはないかなーとも思ったけど。
P:ほんまかいな。俺が入院した時と違うやん??(←もう6年前)
G:優しい先生たちでよかったにゃ~ 
DSC06334.JPG

P,G,B:皆様今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。

この記事へのコメント

  • kontenten

    甲状腺機能亢進症・・・カナも罹りました。
    元気過ぎて動き回りすぎるので痩せる病気ですね。
    佳い薬があると思いますが、お大事になさって下さい。
    カナの場合は元気過ぎて外猫とケンカしました(><)
    巧く付き合えば恐い病気ではないと思います(^_-)
    ・・・外猫とケンカして怪我をしなければ・・・(^^ゞ
    2023年12月15日 16:52
  • LimeGreen

    甲状腺機能亢進症、Billyもそうでした。
    「もともとデブなのが幸いした」「痩せてもいい体重だったから2年持ってくれたかも」って私は言っていたのですよ。
    Billyの場合はそのせいですでに肥大性心筋症になっていたので(心音が「ギャロッピング」という状態になってた)、先生があわてて「このままだと心臓発作を起こしてすごく苦しんで最期を迎えるので、甲状腺のコントロールしましょう!」ってすぐに診断してくれたのがよかったです(体重落ちたほかにも夜中の遠吠えっていう典型的症状もあった)。

    メチマゾールのほかにもプレドニゾンものんでたBillyです(喘息だか肺の腫瘍にだかにもなってたんで)。もともと蚤の心臓だったのが大胆になっちゃって、お出かけ大好き猫になり、あちこち車で一緒に出かけました。獣医の先生も大好きで、先生が「ごろごろ言ってて心音聞けない」と苦笑してましたっけ。

    グレオ君もBillyと同じで「もともとでっかい猫でよかったね」タイプですね、きっと。これ以上体重落ちないように、お薬でコントロールがうまくいきますように!
    2023年12月16日 06:54
  • 親知らず

    機嫌良くご飯を食べていれば、良しって事で。
    優しい先生で良かったですね~。
    2023年12月16日 20:40
  • よいこ

    無事に回復されおめでとうございます
    痩せたとはいえ、見た目はまだまだ若くてうらやましい~
    2023年12月20日 15:11
  • ぼんぼちぼちぼち

    そうでやすね、人間も猫ちゃんも、年を重ねると、いろんな病気になりやすくなってしまいやすよね。
    良いお年を!でやす。
    2023年12月22日 12:31
  • Boss365

    こんにちは。
    「ピンピンしてるのにゃ~」のグレオ君、キリリとしっかりしたお顔で大丈夫そうですね。また「甲状腺機能亢進症気味」なので、継続観察・見守りが必要ですね。穏やかに踏ん張って欲しいグレオ君です。今年一年、お付き合いありがとうございました。ニャンズ達と佳いお年をお迎えください!?(=^・ェ・^=)
    2023年12月29日 14:37
  • kou

    猫も人間も歳を重ねるといろいろ出て来ますね。
    私も体調の異変で診察しましたが、まさかの手術と言われて困惑してます(>_<) 頑張るしかないですけど。

    今年もありがとうございました。
    良いお年をお迎えくださいm(__)m
    2023年12月29日 22:32
  • カトリーヌ

    松の内ギリギリですが...
    明けましておめでとうございます☀️
    今年もよろしくお願いいたします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
    グレちゃんが回復されて何よりです。
    15歳あたりからいろいろ悪いところが出てきますよね。
    でも今年も元気なピケグレ兄弟のお姿を見せて
    くださいね♡楽しみにしています♬
    2024年01月14日 21:35
  • こいちゃん

    グレちゃん回復してよかったです。急性膵炎は人間でも危ない病気なので体重の少ないニャンズは本当に怖いです
    甲状腺は私も現在治療中ですが低下症のほうなのでいっこも痩せませんわ(-_-;)ピケちゃんグレちゃん飼い主様もお元気でいてほしいものです
    2024年01月15日 00:09